この記事で解決できる疑問
- 白龍とはそもそも何なのか?
- 白龍が付いている人の特徴は?
- 白龍のスピリチュアル的な役割は何?
- 白龍と繋がれる神社はどこ?

この記事を最後まで読めば、白龍についての理解が深まり、白龍を味方につける必要があるかどうかを判断することができます。
また、白龍に守ってもらいたいと感じた時にどこにいけば繋がれるかも紹介していますので、ぜひご覧ください!
Contents
白龍に関する"知っておきたい"基礎知識
まずは白龍に関して知っておきたい基礎知識を紹介していきます。
白龍の基礎知識
- 白龍は何を司っているのか?
- ともに幸運を呼ぶと言われる白龍と白蛇の関係性は?
それぞれについて簡単に説明していきます。
知識1|白龍が司っているもの
白龍が司っているものは以下の3つです。
白龍が司っているもの
- 季節:秋
- 方角:西
- 運勢:金運
「金運と言えば金龍じゃないの?」と思うかもしれませんが、実際は白龍の方が金運に特化している点では格上と言えます。
白龍は非常に軽く素早く動けるため、白龍を守護霊とするとスピード感を持って金運を向上することができます。この点は非常に重要で、金銭的に困っている方は白龍を味方につけることで一気に困難を解決できる可能性を秘めていることを意味します。
どうしても占い師によるエネルギーワークは時間がかかるため、手っ取り早く金運を上げるのであれば白龍を付ける努力をするのが一番効率的、とも言えます。
知識2|白龍と白蛇との関係
良く白蛇も金運をアップさせる縁起の良い生き物だという話を聞いたことはありませんか?
こうなると白龍と白蛇の関係性が気になるところですが、実は白蛇と白龍は同一視して良い存在です。
理由
- もともと日本では白蛇信仰があった。
- 中国から白龍が伝わってきたときに同じものとして扱われるようになった。
白龍は中国から古代に日本に伝わってきた文化ですが、それ以前に日本では白蛇が縁起の良い霊獣として存在していきました。いわゆる白蛇信仰というやつです。白蛇を見ると幸せが訪れるとかお金持ちになれるとか、財産運をアップさせるスピリチュアル的な意味を持っていたのです。
そこに中国から白龍が輸入されてきたのですが、白龍の赤ちゃんは白蛇と見分けが付かないことから同じ縁起の良いものとして認識されるようになったという背景があります。
なので、白龍も白蛇も同じものと捉えておけばOKです。
白龍のスピリチュアルな意味・役割
白龍のスピリチュアルな役割、言い換えると、白龍についてもらうと得られる御利益は以下の3つあります。
白龍の役割
- 金運アップ
- 心身の浄化
- 結婚運上昇
- 金運を司る龍であること
- 神々しく神秘的な風貌を持っていること
- 性格が穏やかで包み込むような優しさを持っていること
白龍の役割は、これらの特徴から来ています。
役割1|金運アップ
白龍が金運を司る理由であることから分かるように、白龍が付くと金運アップに繋がります。
上述したように、素早く金運をアップさせる龍になりますので、金運を上げたいという人は白龍様がつきやすいように行動していくことが大切です。
役割2|心身の浄化
白龍のスピリチュアル的な役割の二つ目は心身の浄化です。
白龍の特徴として包み込むような優しさを持っていることから、白龍が守護霊に付くと心身ともに安定した生活を送れるようになります。
役割3|結婚運上昇
白龍のスピリチュアル的な役割の三つ目は結婚運の上昇です。
白龍が付くと運命の人と出会いやすくなります。すでに結婚している人は夫婦仲が良くなることでも知られています。
運命の人と出会いたい場合や夫婦関係を改善しない場合には白竜様の力が役に立つでしょう。
白龍に好かれやすい人・白龍が付いてる人の特徴
白龍が好んでサポートしてくれる人の特徴は以下の3つを持つ人です。
白龍がついてる人の特徴
- 直観力が鋭い
- 周りに影響を受けやすく独りの時間を好む
- チームワークを大事にする参謀タイプ
白龍が付いているからこのような特徴が出るとも言えますし、このような特徴を持っているから白龍がついているとも言える、共依存的な関係になっています。
特徴1|直観力が鋭い
白竜様がついてる人はスピリチュアル能力が高いので、直感力が鋭いという特徴があります。
何か悩みごとや進め方に困ることがあっても、直感で最適な方向に進んでいくことができます。優柔不断とは無縁でありベストな選択を即決することができるという性格の持ち主。
自分の中で悩みがあったとしてもそれを外には見せずに解決してしまうので、周りの人からはすべてが順調に進んでいるように見えます。
特徴2|周りに影響を受けやすく独りの時間を好む
白竜が付いている人は周りに影響を受けやすいという特徴があります。周りのエネルギーに影響を受けてしまうため、独りで自分のエネルギーを回復させる時間が必要です。
そのためパーティーやお祭りなどの人混みは好まず、どちらかといえば家にこもったりカフェで一人の時間を過ごしたりすることを好みます。人が多いところに行くと酔ってしまったり、目がチカチカして体調不良になることもあります。
またネガティブな人が近くにいるとネガティブなエネルギーを受けてしまうため、周りの人をポジティブな人で固める傾向があるのも白龍が付いてる人の特徴です。
特徴3|チームワークを大事にする参謀タイプ
白龍がついてる人は、自分が自分がというよりはチームワークを大事にし組織のために働ける参謀タイプ。
直感力が鋭いためチームも良い方向に導くのが得意ですが、引っ張っていくようなタイプではありません。ナンバー2や組織の参謀ポジションが性に合っています。
どうやったらチームが良い方向に進むかを常に考え、そのためにいろいろなアイデアや方策を考え、実行できる能力の持ち主です。
白龍を守護霊にするために参拝すべき神社
最後に白龍と繋がりたい人、白龍を守護霊にしたい人が参拝すべき神社を3つ紹介します。
いずれも白龍が祀られているため、気になる人はぜひ訪れてみてください。
白龍が祀られている神社
- 白龍神の祠(北海道)
- 田無神社(東京)
- 白龍神社(名古屋)
それぞれ簡単に説明します。
神社1|阿寒湖 白龍神社 龍の祠(北海道)
白龍神社 龍の祠
- 住所:釧路市阿寒湖町阿寒湖の上
- 北海道内でも屈指のパワースポット
神社2|田無神社(東京)
田無神社
- 住所:東京都西東京市田無町3-7-4
- 五龍神が祀られてる龍だらけの神社
神社3|白龍神社(名古屋)
白龍神社
- 住所:名古屋市中村区名駅南一丁目8番14号
- 龍神様と白蛇様が祀られているアクセス抜群の神社
まとめ
白龍がつくと得られるスピリチュアル的な意味と白龍が付いている人の特徴は以下の通り。
白龍の役割
- 金運アップ
- 心身の浄化
- 結婚運上昇
白龍がついてる人の特徴
- 直観力が鋭い
- 周りに影響を受けやすく独りの時間を好む
- チームワークを大事にする参謀タイプ
白龍がついてる人になりたいと思ったでしょうか?白龍を味方にしたい人はぜひ白龍と繋がれる神社へ参拝してみてください。
白龍が祀られている神社
- 白龍神の祠(北海道)
- 田無神社(東京)
- 白龍神社(名古屋)